Memorandum of Oriental Medicine
Home
基礎理論
四診
臨床
随想
SLIDE LIST
More
準備中
五行について
気血水について
広島野草観察の旅
望診入門
聞診 何を聞くのか
腹診について
第1回 腹証奇覧・奇覧翼を読む 師匠と弟子の物語
むくみを問う
新型コロナウィルスの漢方治療について(その1)
新型コロナウィルスの漢方治療について(その2)
新型コロナウィルスの漢方治療について(その3)
尋常性痤瘡(にきび) の漢方治療
玄参・土鼈甲の加味で 症状の改善を認めた 慢性膵炎の1例
青黛を用いた潰瘍 性大腸炎の治療について
動悸を問うー望聞問切から処方へー
黄耆建中湯について
血府逐瘀湯加水蛭の 使用経験 ~アトピー性皮膚炎による苔癬化からの脱出を目指して~
更年期症候群における 加味逍遥散と苓桂朮甘湯 の併用について
補中益気湯の臨床応用~症例を中心に~
口の渇きと益胃湯 シェーグレン症候群における益胃湯の著効例
寒滞肝脈の治法 大建中湯の応用について
故土方先生への追悼文
故土方先生の御遺稿掲載について